スタッフブログ
2023.06.23
コストが高騰し続ける日本で、コストが低く体験できたこと
こんにちは!墨田リハ課の理学療法士Yです。
関東地方も6月に入り梅雨入りし、突然の雷雨等にも注意が必要ですね。
当クリニックでは、訪問リハビリに自転車を使用しているのですが、雨天時の移動は危険が伴います。
雨によって路面は滑りやすくなり、カッパを着用していると視界も悪くなります。
スタッフ一同、交通ルールを厳守し安全運転に心掛けて訪問を行っています。
さて、皆さんは「スヌーズレン」ってご存知でしょうか?
先日、わが子と近隣の児童館で楽しく体験をしてきました
スヌーズレンは元々オランダで生まれた空間デザインの考え方で、「リラックス」や「意欲を引き出す」ことを目的としています。
当初は重度心身障害児向けに開発されたものであり、自分が知ることとなった10年ほど前までは知名度も低く、高額な費用がかかる印象でした。
しかし、現在は一般化が進んだようで、普通の児童館などでも見かけるようになりました。
今回わが子もプロジェクションマッピング等の以前は無かった技術が追加されたものを、少額で体験することができました。
専門的な技術が一般化され、使用人数が増えることで費用が低くなり技術を使用する垣根が低くなります。
このことにより、障害を持つより多くの子供たちにも使用しやすくなることで還元されます。
今後も、子を持つ一人の親として未来が良くなれば良いなと思います。

主な訪問エリア
訪問診療:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区
訪問リハビリ:墨田区・江東区
小児訪問リハビリ:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区

〒130-0022
東京都墨田区江東橋5-14-4
電話:03-5638-8556
FAX:03-6369-3397
相談受付時間
・・・・・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
訪問診療提供時間
・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
※緊急時は24時間365日対応可
外来時間《予約制》
・・・・・ 10:00 〜12:00 /月・水・金
訪問リハビリ提供時間
・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く