ライフクリニックとは
理念(ミッション)
人と利益をチカラに、
“幸循環”をまわす
以下の 3 つを重視することで、幸せのサイクル “幸循環” をまわすことを目指しています。
-
01
人財育成
組織の財産は人であり、人を育てることが組織の役割です。健芯人が笑顔を生み、利益を生み、幸循環のサイクルを生みます。ライフクリニックは人を育てます。
-
02
利益追求
ライフクリニックのミッションは、地域社会に役立つ医療サービスを提供し、笑顔を生み、幸循環を生み続けていくことにあります。そのためには、利益が必要不可欠です。
-
03
利益還元
得た利益は、納税や地域活動などの役に立つ形で地域社会にお返しします。地域社会の健康あってこその私たちです。
ライフクリニックの考える
“利益”と“人財”
私たちの考える利益とは、「役に立つことすべて」を意味します。決して、お金のことだけではありません。ライフクリニックのサービスを受けられる患者様・利用者様はもちろん、そのご家族やお取引先、共に働くスタッフやそのご家族など、私たちに関わる人の役に立つことすべてが利益だと考えます。そして、利益が新たな利益を生み出し、幸せのサイクル“幸循環”がまわっていきます。利益を追求するためには、利益を体現する人が必要です。私たちは、財産である人を育てることにとことんこだわります。
私たちが目指すこと(ビジョン)
“地域ナンバーワン”
で埋めつくす。
ライフクリニックはナンバーワンを目指します。それは、人財のクオリティ・サービスのクオリティ・顧客満足度・利益・給与水準・納税額など、多岐にわたるナンバーワンです。まず、人財のクオリティとサービスのクオリティをナンバーワンにまで高め、患者様や利用者様の満足度ナンバーワンを目指します。利益を出し、働くスタッフの給与水準地域ナンバーワンを目指します。また、成長によるスタッフの満足度ナンバーワンを実現させます。その先にあるのは、納税額ナンバーワンです。たくさんの笑顔と利益を生み、幸循環のサイクルをまわし、地域に愛されるナンバーワンのクリニックを実現します。
これまでも、これからも。
「住み慣れた家で、ゆっくり、穏やかに、笑顔で暮らしたい」─。そう、誰もが願うはずです。でも、その願いを叶えるのは、簡単なことではありません。「病院から退院した後、どうすればいい」「自宅に戻りたいが家族に負担をかけたくない」「自宅で暮らしたいけれど、支えてくれる家族がいない」「外来への通院が難しい」など、住み慣れた家で暮らしていくには、いくつもの困難がつきまといます。
そんな時は、私たちライフクリニックのことを思い出してください。
私たちは、患者様・利用者様が住み慣れた家で、かけがえのない毎日を大切にしながら、穏やかに、笑顔で暮らしていくお手伝いをします。訪問診療と訪問リハビリテーション、小児訪問リハビリテーションを通じて、患者様・利用者様のカラダが癒され、シアワセを感じていただけるサービスをお届けします。そのために私たちは、医療サービスのプロフェッショナルとして、患者様・利用者様とそのご家族様のココロに寄り添ったサービスをお約束します。患者様・利用者様のカラダとココロが満たされ、笑顔になっていただけた時、私たちは最高の喜びとやりがいを感じるのです。
これまでも、これからも、地域の皆様のかけがえのない暮らしを支えていく。それが私たちライフクリニックです。
主な訪問エリア
訪問診療:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区
訪問リハビリ:墨田区・江東区
小児訪問リハビリ:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区
〒130-0022
東京都墨田区江東橋5-14-4
電話:03-5638-8556
FAX:03-6369-3397
相談受付時間
・・・・・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
訪問診療提供時間
・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
※緊急時は24時間365日対応可
外来時間《予約制》
・・・・・ 10:00 〜12:00 /月・水・金
訪問リハビリ提供時間
・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く