スタッフブログ
2023.07.26
猛暑に負けない!!正しい熱中症対策!
こんにちは。江東リハ課のNです。
夜も湿気があり、私は寝つきの悪さに悩まされております・・・。
今年の夏も猛暑が予想されます。
夏は楽しいことがたくさんありますが、コンディションの調整が難しくなる季節でもありますね。
熱中症対策の水分補給として、「スポーツドリンク」や「経口補水液」を、召し上がることもあるのではないでしょうか。
今回は、この2つの飲料水の特徴について、お話をします。
[スポーツドリンク]
・水分、ミネラル、糖分、電解質をバランス良く配合
・胃腸への負担を軽減しながら吸収速度を上げる
・経口補水液に比べて塩分が少なく糖分が多い
・運動で溜まる乳酸の分解・回復に効果的なクエン酸、ブドウ糖やショ糖などの糖分を多量に含んでいるので、疲労回復にも効果的
※非常に多くの糖分(3gのスティックシュガー約11本分)が含まれており、糖分過多になる可能性もあると言われています。
[経口補水液]
・水に塩分と糖分を一定の割合で配合
・体液とほぼ同じ
・吸収率・吸収速度が非常に優秀、「飲む点滴」とも呼ばれる
・スポーツドリンクに比べて糖分が少なく塩分が多い
※塩分が高いため、飲みすぎると塩分過多になる可能性があります。特に塩分やカリウムに摂取制限がある方は、医師に相談が必要です。
「喉が渇いたな~」と思う時には、脱水症状が始まっているサインです。喉の渇きを感じる前にこまめに水分補給を行うと良いです。
必要な場面で上手く飲み分け、適切な対処で夏を乗り切っていきましょう!

主な訪問エリア
訪問診療:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区
訪問リハビリ:墨田区・江東区
小児訪問リハビリ:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区

〒130-0022
東京都墨田区江東橋5-14-4
電話:03-5638-8556
FAX:03-6369-3397
相談受付時間
・・・・・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
訪問診療提供時間
・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
※緊急時は24時間365日対応可
外来時間《予約制》
・・・・・ 10:00 〜12:00 /月・水・金
訪問リハビリ提供時間
・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く