スタッフブログ
2025.02.12
今年の目標は?
こんにちは!江東リハ課作業療法士です!
皆さんは今年の目標は立てましたか?
僕が去年立てた目標は『マラソン大会に年間4回出る』『人とのつながりを増やす』というものでした✍
マラソン大会は友人の誘いもあって立てた目標でしたが、記録よりかは“友人と楽しんで運動する🎽”という気持ちを持ちながら行ったので無事に達成できました!
人とのつながりは、「自分が住んでいる江戸川区で地域に関連した作業療法って何かないかな?」と思って、仕事とは別でちょこちょこ行動してみました👯
その中で他の作業療法士の方々と“ボッチャ”や“高齢者の体力測定会”での支援を行うことができました。
ボッチャでは障害を持った方々と一緒に競技を楽しむだけでなく、ルールを教えてもらったり大会時の苦労を教えてもらったりと様々な話を聞かせてもらいました。
その中で僕たちリハビリ職が何か役に立てないかと考えたときに、身体の動かし方や車いす・装具のメンテナンスに関しての知識や助言をお伝えすることで新しい発見が生まれたようです。僕たちにとってのあたりまえが、実は障害を持った方々には意外な見解だったりしたようで、少しでも僕たちの関りがプラスになったのはうれしかったです🙌
体力測定会は“ハッピーNの会”という高齢者の自主グループへ支援を行いました。
そこでは参加者の体力測定をするだけでなく、栄養や姿勢に関するミニ講座をしたり、「生活目標を立てる」という作業をしたりと様々なことを行いました。
毎日の生活がなんとなく過ぎてしまうのはもったいないように感じませんか?
目的を持って生活をすることによって自己効力感が上がったり、自身の生活を見直すきっかけになったりします😲
参加者の皆さんも「生活目標?」と初めは何も思い浮かばない人が多かったですが、普段の生活の話を聞いてみると「これからも仕事を続けたい」「デイサービスに楽しく通う」など思い思いの生活目標が出てきていました☺
半年後や一年後、自分の立てた生活目標を振り返ったときに達成感が生まれるといいな、と思います🤭
僕の今年の目標は、昨年と同じ目標を継続させることと『旅行できれいな写真を撮る』ことです📸
今年一年も楽しく過ごすために、皆さんも『生活目標』を立てて過ごしてみませんか?

主な訪問エリア
訪問診療:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区
訪問リハビリ:墨田区・江東区
小児訪問リハビリ:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区

〒130-0022
東京都墨田区江東橋5-14-4
電話:03-5638-8556
FAX:03-6369-3397
相談受付時間
・・・・・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
訪問診療提供時間
・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
※緊急時は24時間365日対応可
外来時間《予約制》
・・・・・ 10:00 〜12:00 /月・水・金
訪問リハビリ提供時間
・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く