スタッフブログ
2021.10.14
折り紙に夢中📃
こんにちは。
訪問リハビリテーション ライフクリニック小児リハ課です。
寒暖の差が大きく体調管理が難しい季節ですが、風邪などひかないようにお気を付けください。
最近、我が家の2歳の息子が折り紙にはまっています。
せっせと電車を折って、窓を描いて、それを何両も連結して走らせて遊んでいます。(まだ作るのにはお手伝いが必要ですが。。。)
いつの間にか、家の中が電車だらけです(笑)
折り紙は、細かい作業の連続なので手先が器用になりますが、それだけではなく、色々な効果が得られます!
例えば、手元に意識を向けてよく見ながら折っていくので、集中力が身に付きます。
折る時にその場所や折る向き、間隔などを把握しながら折っていくので、空間認知能力が鍛えられます。
また、折り方の図を見たり、お手本を見ながら折っていくことで、ワーキングメモリーを使います。ワーキングメモリーとは、情報を一時的に記憶しながらアウトプットする機能のことで、生活に欠かせない能力です。
と、難しい話になりましたが、小さな紙一枚から、色々なものを作り出せる折り紙は、単純に楽しいですよね!
手軽で、誰でもすぐにできる折り紙遊びは、とてもおすすめです。
リハビリの中でもよく利用するアイテムです。
ぜひ、おうち時間にご家族で楽しんでみてください!

主な訪問エリア
訪問診療:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区
訪問リハビリ:墨田区・江東区
小児訪問リハビリ:墨田区・江東区・江戸川区・台東区・中央区

〒130-0022
東京都墨田区江東橋5-14-4
電話:03-5638-8556
FAX:03-6369-3397
相談受付時間
・・・・・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
訪問診療提供時間
・・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く
※緊急時は24時間365日対応可
外来時間《予約制》
・・・・・ 10:00 〜12:00 /月・水・金
訪問リハビリ提供時間
・・・・・ 9:00 〜18:00 /土日祝を除く